HOME > ブログ

ブログ

お宮参り&お食い初め

こんにちは! 明里です!!

 

7月に息子を出産して3カ月経ちました!

体重は産まれた時の倍以上!

身長も+14cmとすくすく成長しております!!

 

先日、百日を過ぎた息子のお宮参りとお食い初めをしてきました!

 

お宮参りは 白山神社 へ

産着をレンタルしたのですが、あんまり着てくれませんでした (^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お食い初めは天明町の 割烹暁 へ

一生食べ物に困りませんように…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暁さんのご飯はとっても美味しいんです!!

またみんなでお邪魔します!

 

 

そして私事ですが、ご予約して頂ければ対応できる様になりました!

ご予約の時間だけ家族に息子を見てもらう形になりますので、事前のご予約をお願いいたします。

 

これからも、息子と一緒に ママ理美容師 として成長していきたいとおもいます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stylist 明里

 

(November 15th, 2023)

ありがとう! が いっぱい!

こんにちは! さかえ です!

私事ですが、昨日56歳になりました!

娘二人が「ママは今日はしなくてもいいよー」と作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那と息子も何かと手伝わされて 家族みんなに祝ってもらいました。

嬉しいですね。ありがとう!がいっぱいです。

7月には孫も生まれ にぎやかになった吉澤家

3月までは3人だった生活が 今では倍の6人になり

にぎやかになった分 嬉しい事も楽しい事も倍以上に増えました

が、それと同時に大変な事も面倒な事も・・・

人が増えればその分しっくりいかない事もありますよね

けど、孫の顔見てなごみます。

56歳

若い頃は出来ていた事が、体力の低下なのか 少しずつ出来なくなって

情けないというか、さみしい感じもしますが

若い頃には 出来なかった事や考え方が 歳と共に出来る様になったと思い

自分の成長を感じる誕生日でした。

それもこれも家族がそばで頑張ってくれているおかげなんですよね。

ありがとう! ありがとう! みんな~ありがとう!!

さかえ でした。

 

(September 14th, 2023)

やっぱり!

こんにちは! さかえ です!!

先日の定休日に講習会へ行って来ました!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年 コロナ過もあって ほとんどの講習会がZOOM講習会に

それはそれで わざわざ出掛けて行かなくてもいいし

東京など首都圏の講習会もお家のお部屋で観れますし

でもやっぱり久しぶりの対面講習会は良かったです

直にその場で見て感じるという体験は勉強になります。

いつまでも向上心を持って学ぶ事を忘れずにいたいと思います!

本当に講習会とビールは生がいいですねー!

さ か え

(August 2nd, 2023)

大事⇒本気⇒楽しい

こんにちは!さかえ です!

梅雨入りしましたが、カラ梅雨なのか暑い日が続きますねー

ツーリングには、雨は不要なので有難いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「 仕事も遊びも全部大事 大事なことは本気でやる 本気でやるから楽しくなる」

我が家のトイレの中にある日めくりカレンダーの言葉です

私の大好きな言葉です

大変な事もあるし 面倒くさいなあって思う事もある

でも、そこを乗り越えるから楽しくなるんですよね

たわいもない日常生活でも そうですもんね

という事で今年も思いっきり楽しんでいきたいと思います‼

コロナも一段落なので、県外にもどんどん行きたいと思ってます。

実は先日の連休は宮城県まで行って来ました

山元町にある中浜小学校

皆さんも記憶に残っていると思います 90人の命を守った校舎は今

当時のまま災害の教訓を風化させず、災害に対する備え、意識の大切さを伝承する震災遺構として

公開されていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泊まったキャンプ場はその小学校からすぐ近く

県をまたいで福島県に入ってすぐの所

釣師防災緑地公園の一角にあるオートキャンプ場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも津波で流された後を整地したきれいな公園で

管理されている街の方たちは 笑顔で優しい人達でした

想像を絶する程の体験と想いを この地域の方たちは乗り越えてきたんだと痛感させられました

今 自分達が出来る事、未来へ繋げていく事 これもまた大事なことですね

翌日は、相馬市の相馬復興市民市場 道の駅ではなく浜の駅 松川浦で

すぐに売り切れると噂の「漁師の賄い丼」を頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったです

まだまだいろんな所に行かないとだなあと思うこの頃です

お勧めな所あったら教えて下さいね~

(June 27th, 2023)

再会

こんにちは! さかえ です。

先日久々の再会をしてきました

専門学校時(新潟理容美容学校)の同級生 仲良し5人組

結婚や子育て、親の介護 コロナ過での自粛

なかなかタイミングが合わずにいました。

LINEやメールでのやり取りはあったけど

5人全員顔を合わすのは 本当に久しぶりでした

女が5人集まるんだから まぁ~ぺちゃくちゃ賑やか

話題も尽きずに喋る喋る マシンガントーク×5です。

いっぱい喋って いっぱい笑って

いろんな細胞が活性化して元気倍増!!

全員「また明日から仕事頑張れるわぁ~」

楽しすぎて時間があっという間に経ってしまいました

なので、次回は一泊温泉♨にでも行こうかな!!

皆さんもいっぱい笑って楽しいGWをお過ごしください

当店も1日~5日まで、お休みです よろしくお願いいたします。

 

 

 

(April 30th, 2023)

開花

こんにちは! さかえ です。

少しずつ暖かくなってきましたね

春も もうそこまで

近所の公園の桜はまだですが 新潟市で1・2番の早咲きと言われている

万代長嶺小学校の桜は春を呼んでいるように咲いていました。

当店の桜も満開です

新しくスタートする季節です

侍ジャパンも頑張っています。

よーし 私も頑張るぞー

 

(March 22nd, 2023)

頂きました

こんにちは! さかえ です

また降りましたねぇ

今シーズンはなんだか多そうですね

そんな大雪の中、隣のコインパーキングでスタックしている車を助けに行った店長

お客さまでも知り合いでも無いのですが、店の隣で大変そうだったので

助け出した車はどうにか走り出して行きました

困った時はお互い様 新潟の雪道ではよくある話しです

しかし後日

「先日はありがとうございました、隣のパーキングで助けていただいた者です」

って律儀にいらっしゃたのです手土産持って

う~お若いの なかなかしっかりしてるではないか

 

先日いらっしゃったお客さまから

「これどーぞ!」って渡されたものがこれ

「予約しようと思ってHP開いてブログを読んでいたら、30年って凄いなぁ

って思ったから プレゼントです」ってメッセージカードも一緒に

なんだかじ~んときました。

リモートとかネットショッピングとか便利で良いけど

人と人との繋がりとか絆とか 直で感じるのは接しているからですよね

やっぱり人って 出逢って 接して 顔見て、目を見て会話して

助けたり助けられたり 気にしたり気にされたり

 

髪を切って、洗って、整える

カッコ良く仕上げる すっきりさっぱりリラックスしてもらう

来てくれたお客さまには笑顔で帰ってもらう

いつもそう思っています

人との絆、地域との繋がり、私達サロンの役割はその線上に存在している

ということを改めて実感させて頂きました ありがとうございます

これからもしっかりとしなくてはならないと背筋が伸びる想いです

さかえ でした。

 

 

 

 

 

(January 31st, 2023)

実りある年に!

こんにちは! さかえ です

今年はいったいどんな年になるでしょうか?

実りある年に成るか成らないかは・・・

自分次第!! 頑張ります(^^♪

だけど 私がどんなに頑張っても なかなか成長しない・・・

アボカドさん

去年の夏から育てているのですが

桃栗三年柿八年 アボカドは何年で実がつくのでしょう?

とりあえず今年もよろしくお願いします。

さかえ でした。

 

(January 20th, 2023)

新しい物効果

こんにちは! さかえ です!

私事ですが、携帯電話を新調しました。

iPhone14 で~す

新しい物を手に入れた時って なんだかワクワクしますよね!

どんどん進化していく携帯電話

全然使いこなしていないと思うけど

「よ~し、今回は頑張るぞ~!!」と

ワクワク効果で張り切っています

残すところ 今年も後10日

皆さんも新しいヘアスタイルで

女性のお客さまはエステシェービングで産毛と古い角質を取り除き

新しいつるつるお肌で

新しい年をワクワクしながら迎えませんか!

年内は31日のお昼12時まで受付しています

お待ちしています!!

(December 22nd, 2022)

温泉三昧

こんにちは! さかえ です。

秋もすっかり深まり 紅葉も終わり 山の上には白いものが積り始めましたね

そうなってくると 大好きなバイクにはなかなか乗れず

でも休日は休日らしく遊びたい!

そうですこれからの時期は私にとっての温泉♨シーズン

源泉が川となって流れている蔵王温泉大露天風呂

少し階段を降りて行く感じも風情があって良い感じ

新潟からはちょっと遠いけど

日帰りで行けない距離ではなく冬は閉鎖するので、.紅葉の時期が行き時です!

今回で2回目なんですが紅葉はちょっと終わりころでしたが、良い感じでした。

http://www.jupeer-zao.com/roten/

蔵王温泉は強酸性の硫黄泉です。

硫黄泉には、体内のムコ多糖タンパクを活性化させる働きがあり、体内水分量を増加させ、

肌と血管を若返らせるとされてるそうです!

露天風呂好きな方には是非ともおすすめです。さかえでした。

 

 

(November 24th, 2022)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Calme All Rights Reserved.