HOME > ブログ

ブログ

早いですね~♪

早いですね~

年が明けたと思ったら

もう、二月です。

今シーズンは雪も無く過ごしやすいですが・・・

乾燥が凄い!!

きちんとお手入れしないと後で大変なことになりますよ~

そーなんです、40歳を過ぎたあたりからお肌の再生機能が鈍くなるのを

ひしひしと感じている私です。

私と同じように感じている皆さん

ずぼらな私でも続いている「オヤスミパック」

プラセンタとかヒアルロン酸とかコラーゲンとか、とにかくお肌にいいものがたくさん入った美容液マスク。

ローションマスクと違ってそのまま寝ちゃってもOKなのが

使いやすくて気に入ってます♡

ぜひ、お試しを!!

乾燥なんかに負けないぞ~!!の さかえ でした。

 

 

 

 

 

 

(February 1st, 2014)

温泉おさめ☆

なますて(^人^)

本日30日!月曜日ですが年末のため、元気に営業しています!!
明日!大晦日も営業していますが、早めに閉める予定でいますので、
お問い合わせください☆

さてさて、今年最後お休みに、今年の温泉おさめ!笑

じょんのびへ行ってきました♪


ここの温泉はなっていったって!!
露天風呂への道のりがながい!!

なので、内湯でよ~く温まってから
露天へ向かうのを(特に冬時期は)おすすめします!!

露天風呂大好きなハザマはココの露天はすごくツボです☆
屋根があるので、雨・雪でも大丈夫だし、
だらだらながーく浸かれる温度がいいですよね☆

じょんのび館は、
オシャレな洋風「平家の湯」と
和風情緒の「源氏の湯」が日替わりで楽しめますよね☆

残念ながら私・・・奇数日にしか行ったことがないため、
源氏の湯しか入った事がないのです・・・

来年は平家の湯に行ってみたいですね☆

今年も1年!たくさんのお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございました。

「ブログ見てるよ~」なんて声もきけて、うれしかったです♪

Yoshizawaは1/1〜3までお休みとなります。
4日より仕事始め!通常営業しております!

よろしくおねがいいたします。

スタッフはざま☆

温泉ぱーと2は新年にでも・・・はらっ

画像お借りしました。

(December 30th, 2013)

もう12月・・・

どーも!アケトです\(^^)/

昨日は月イチの講習会!
富村先生にお越しいただいて、スキバサミの使い方を考える!講習をしていただきました。

なりたいスタイル、お客様のクセに合わせた最適なスキバサミの使い方を、
しっかりとした理論から教えていただきました!

徹底した仕事ぶりは大変勉強になります。
ありがとうございました!!

さて、冬といえば手荒れですよね笑
最近は調子よかったのになー。

てわけでお薬もらいに、
江口洋介似のイケメン先生と美人婦長のいる皮膚科に。
いつもありがとうございます(#^.^#)
しっかりケアします!!

そして、やはり最後は・・・

ラーメンやで!!

新店です。ラブラ2近くの「風伯」に突撃!
魚介豚骨醤油にサイドメニューの風伯飯を注文!
Wスープに背脂の王道のラーメンですが刻みユズがいいアクセント!
風伯飯もチャーシュー飯にショウガの組み合わせで面白い!
他に味噌、塩、つけ麺もあるみたいなので気になりますなー。
あと、紙エプロンもらえるのはうれしい!
ラーメンて意外と服にスープ飛んじゃうんですよね・・・。
なかなかに美味アンドオシャレなラーメンでした!!
新店が増えるペース速過ぎて追いつかんなぁー笑

では、また(^_^)v

(December 10th, 2013)

温泉♪

なますて~(^人^)

寒い日が続きますねー
寒いと温泉に行きたくなりませんか~??

・・・

あれ?間だけ??

最近のお気に入りはですねー
ここです☆

村杉温泉の共同浴場の上!

共同の駐車場をちょっと登ったところにある
露天風呂☆

冬季期間は閉鎖されるらしいです・・・
まだ大丈夫かな~・・・

村杉はラジウム濃度が高いので、ちょっと浸かっただけでも
疲れが取れますよね☆
一発で疲れを取りたいときはココです!
反動ですごくだるく、即眠たくなりますがww
朝起きた時のスッキリ感は村杉が一番です!!

シャンプーとかができないのが難点ですが・・・
300円で入れちゃうんですよ~おすすめです♪

最近お休みの度に温泉に行ってる気がします!!

角田のヴィネスパや~


泉質もゆっくり入れるので、だらけたいときはココ行きます!
2階には休憩スペースもあるので、お昼寝できます!!

安田温泉やすらぎも疲れをとりたいときはいいですよね☆

ただ場所が遠いしわかりにくいしで、あまり行かない・・・w

番外編として、新津にある嵐の湯もおすすめです♪


新津の町中の、商店街沿いにある玉砂利の岩盤浴です♪
毎月の講習会が新津であるのですが、
たまに立ち寄ります♪

1回2000円ですが、23時まで受け付けしてるので、
仕事帰りにも立ち寄れますね☆

何回かに分けて、間のおすすめ温泉紹介していこうと思います!!
また、お客様のおすすめ温泉があるようでしたら、ぜひ教えてくださーい(^o^)♪

ではでは、ぱーと2まで~アディオス!!

スタッフ間☆

画像はすべてお借りしていますm(__)m

(December 5th, 2013)

祝21歳!!!

どーもこんにちわ(^^)

11月21日に21歳を迎えました!

もう”はたちです♡”とはいえないのがつらいですが・・・(*_*)

大人にまた一歩近づけました!

 

木曜日の夜練習会の最中でHappy birthday〜♪って歌いながらケーキをもって

みんなで祝ってもらいました(*^_^*)

みんなからプレゼントももらいました!

使えるものたっくさん!!!

感謝感激(^_^)ありがとうございました!

そのあとおいしそうなケーキをおいしくいただきました♡

ほかにかわいいミニーちゃんの造花ももいました♡

というたくさんのひとから祝われた素敵な誕生日になりました♡

とてもいい21歳の始まりになりました(*^^)v

ありがとうございます。

21歳も明るく元気に仕事します!

 

スタッフ 星野

 

 

 

 

 

 

(November 22nd, 2013)

紅葉に行こうよう

どーも!アケトです(^^)/

ついに行ってまいりました!弥彦のもみじ谷の紅葉♪
予定していた日がこの時期には奇跡的な快晴アーンド見ごろ(^^)v
日頃からいいことはするもんだなぁ。

とりあえず腹ごしらえ。
116沿いの「福麺」の背脂味噌ラーメン!!
めっちゃ濃いッス!!こってり好きにはたまらん味ですなぁ。

渋滞に巻き込まれながらなんとか到着!

紅葉、いい感じです!!


紅葉、最高です!!
和ですなぁ。
実は紅葉見に行ったのは初めてだったんですが・・・いいっすね!!
すごーく綺麗でした。
また来年の紅葉が楽しみになりました。


せっかくなので・・・
弥彦の定番のパンダ焼き!かわいい。

そしてこれまた定番のレガーロでジェラート♪


ここのミルクジェラートマジうめぇ。

あ、あと麺屋えびすも行ってきました笑

濃厚海老つけそば!!これはうまし!!
海老の出汁いいッスね~。

ふぅ、今日もいい日でした。
ではまた\(^^)/

(November 22nd, 2013)

みやざき中央新聞

なますて(^人^)
雪が・・・あられが・・・雷が・・・
最近やっばいっすね(*_*)

タイヤ交換しましたか??
間は休みの日に小雨の中、交換してました(^_^.)

さてさて・・・最近、
Yoshizawaの待合に加わりました、とある本・・・

「この本読んで元気にならん人はおらんやろ」

中村文昭さん
しもやんさん
てんつくマンさん
大嶋啓介さん   の、
4人の講演会の内容が1冊にぎゅっとつまっている一冊になります♪

待合に置いておりますので、興味がある方はぜひ!
お手に取って読んでみてください(^^)/

1冊読み終わるまで止まらなくなりますよ~☆

この本を監修した
水谷もりひとさん♪

その方が、魂の編集長を務めています
『みやざき中央新聞』

購読しているお客様がいまして
「おもしろいよ」とのことでしたので・・・
お試しで1か月読んでみることにしました♪

お手紙も入ってまして・・・お試し購読が申し訳ないくらいに丁寧です(+o+)

新聞も「なるほど~」「ふむふむ」といった内容もりだくさん\(◎o◎)/!

宮崎の地からわざわざ寒い新潟にきてくれた新聞に感謝(^人^)
お試し終わったらぜひ購読をしなければと思っています♪

文章で読むのも面白いのですが、
やはり本人に話を聞くのが一番ですよね♪

あの本を読むと、またお話が聞きたくなります!
ですが、近日中には新潟での講演会はありません(;O;)残念!!

しもやんさんはまだ講演会参加したことがないので、ぜひ聞きたいです。
一番は大嶋さんですかね☆
あの元気の塊の熱い話を、またお聞きしたいです♪

ブログに書いているだけでもワクワクしてきますね☆
イイことだ(●^o^●)♪

スタッフはざま☆

(November 20th, 2013)

昨日は・・・

こんにちは、さかえです。

昨日は、何の日でしょうか?

13日の金曜日

そう、ジェイソン きゃ~

ではなくて、そうです。9月13日は私の誕生日です。

皆にお祝いしていただきました。

あんまり歳はとりたくありませんが、お祝いしてもらうことは

とても嬉しくありがたく思います。

プレゼントも沢山頂きまして・・・

皆さん私の歳を考慮してか健康グッズ的な物が・・・

そんな中でもやっぱり嬉しいのはこれ

娘達からの手紙

一通りプレゼントを検品し

お風呂に入っていると、次女が入ってきて

「ママ、今日は私が洗ってあげる」とシャンプーをしてくれました。

しかも、yoshizawaオリジナルマッサージシャンプー もみもみシャンプーです。

「誰に教えてもらったの?」と聞くと

「お店で皆がやってるの見てるから」だって

カエルの子はカエルなのかしら・・・

小さい手でけっして上手くはないけれど 気持ちのこもった最高のシャンプーは

プロ顔負けの心まで気持ち良くしてくれる格別のものでした。

背中まで流してもらい、2人でいろいろお話ししました。

実家の母は相も変わらず「マスカット」を持ってお祝いしに来てくれました。

毎年、毎年「マスカット」なんです。

そこには幾つになっても子供を思う母の思いがありました。

私も母親になり子供を思う気持ちは理解できます。

幸い我が家の娘達は元気はつらつ健康児で大きい病気をした事が無いので助かっていますが・・・

誕生日とはあらためて皆に感謝する日ですね。

みんな ありがとうー!!   さかえ

 

 

 

 

(September 14th, 2013)

秋ー!!

なますて~(^人^)
あっという間に9月に突入〜!!
毎年、月日の流れが速くないか?と感じてしまいます・・・
決して歳というわけではなくね・・・

それだけ1年を楽しく過ごしている!!ということですね(^_^;)

さてさて・・・
9月に入ったとたんに・・・
いろんな所が秋めいてきましたね\(^o^)/

新潟での各所のイベントだったりなんだり・・・
スーパーとかね、増え始める時期ですよね♪

こいつがね

さんま違い・・・つってな(・∀・)♪

秋刀魚の時期ですね~\(^o^)/

さっそく買ってしまいましたよ!
高かったね~今年の初物!!1匹198円でした(^_^;)

うーん♡脂がのっててうんめかったよ〜♪

間はおろしたっぷりにポン酢が好きです!!

けど・・・魚焼きグリルがなくて、コンロで魚焼きかって焼いたけど・・・
世の中の「魚焼きはしたくない」っていうお母さんの気持ちがわかったよ・・・
うん・・・煙がね・・・翌日ガスコンロと換気扇掃除したもん・・・キッチンに秋刀魚のにおいが染みついてたもん・・・

ね(+_+)

けど間は魚焼きやりますよ!!
今度は屋外で!七輪でwww

そんな調理中は嫌われ者だけど、調理してしまえば好まれる秋刀魚さん!!

血液の流れを良くするエイコサペンタエン酸を多く含んでいて、
脳梗塞・心筋梗塞などの病気を予防する効果があるとされています。
また、DHAも豊富に含まれていて、体内の悪玉コレステロールを減らす作用、
脳細胞を活発化させ、頭の回転を良くする効果もあるとされているのです!!  by ウィキペディア♪

青魚って優秀だよね~(@_@)

秋の味覚〜これから楽しみなじですよね~
食欲の秋!!けど食べ過ぎには注意しましょうね~(^_^;)

スタッフはざま☆

(September 8th, 2013)

マリンピア

こんにちわ(^^)v   2日のお休みに新しく改装したマリンピア日本海へ行ってきましたー!!! なかなか行けなくてやっと行けてよかったです♪ 中がとってもきれいでした。 魚たちの証明が青くきれいでした\(^o^)/ ディズニー映画に出てきそうな水槽でした!

亀もいて〜 これもディズニーに出てきそう〜♡ クラゲもいて〜 この子たちは残念ながら名前見てくるの忘れちゃいました(;O;) けど初めて見てちょっと驚いちゃいました(笑) 砂の中に体が入ってくねくねしてたもんで・・・(^_^;) それから水族館と言えばトンネル! とってもきれいで イワシの大群!!! 何匹いるんだろう?とか思っちゃったりして(^^) エイも何匹かいました! それからそれからイルカショー(^O^) かわいかったー♡♡ ジャンプもきれいに飛んでましたよ 合図でちゃんと動くイルカみて感心しました!   つぎはペンギン!! ペンギンもちょーかわいかった♡ 雨降ってたけどみんな外出てて泳いでるペンギンもいて楽しそうにしてました♪   動物好きなんで久しぶりに水族館に行って動物みれて癒されました♡ 次行くなら晴れてる時に行きたいな(^^) 良い休日を過ごせてよかったです♪   スタッフ 星野            

(September 5th, 2013)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Calme All Rights Reserved.